![]() |
|||||||||||||||
|
|
||||||||||||||
|
弓道具の弓かけ袋に最適 |
見た目の良さは、もちろんこと、弓かけと同素材で作られた“合切袋”は、日本の伝統を感じる商品のひとつであるといえます。 弓かけ・弦巻・その他小物といった弓道で用いられる道具をすべて収納してしまう大きさと弓道衣姿・和服姿になんとも相性の良い商品であります。 |
suizan雅がおすすめする理由 |
伝統文化を大切に・・・
弓道の世界は、日本の伝統文化と密接な関係があります。
印傳屋の製法においても“燻加工”“漆加工”といった日本が世界に誇る革加工技術であります。弓道の世界においても、古くから伝わる伝統工芸を今に伝えております。
是非、日本の文化を肌で感じていただきたくおすすめさせていただきます。 商品詳細 底マチ付きの大きな合切袋です。 口にコキをつけて紐を通してあるので、口のギリギリまで物が入ります。大きなタイプなので収納力は抜群。弓かけはもちろん 弓具小物をすべて収納できます。 裏地はナイロン 紐は正絹です。 |
本 体 | 鹿革製(印傳加工) | |
型番 | 30206 | |
原産国 | 日 本 |
商品仕様
製品名: | 【SALE】20%OFF 弓かけ袋 甲州印傳屋上原勇七 合切袋 小桜 黒地×赤 翠山弓具店suizan kyugu |
---|---|
型番: | 30207 |
【商品詳細】
本体:鹿革製(印傳加工)
サイズ:高さ29.5cm×幅23cm×底マチ部分4cm
原産国:日本