TOP 合成弦-Thuru|Synthesis String 合成弦-Thuru|Synthesis String三寸詰 翠山弓具店 特作-雅について 特作-雅 (最高級ザイロンを使用)向山弦-雅 改良商品 初心者から上級者向けの合成弦です。 合成繊維の中では最高レベルの引張強度・弾性率を持つザイロンを弦輪本体までの製法へ変更することで、弦輪部分の劣化と伸率を抑える商品になりました。反発力は、当社比にてザイロンを細い繊維に変更する事で弦本体のしなりと弾性率が向上した事により反発力が向上した弦に仕上がりました。通常のテクノーラ系・ケプラー系繊維の弦に比べて伸びにくく高い弦音がするのが特徴です。 少々硬めの弦ですので、グラスファイバー弓・カーボン弓との相性が良い弦です。竹弓にご使用の場合は、合成弦対応仕様になっている竹弓にお使いください。 合成弦とは 素材としては、合成繊維で作られた弓道用の弦であります。 スーパー繊維といわれ、通常のポリエステルやナイロンの合成繊維よりも約4倍以上も強靭であり、伸びにくく、耐熱性も高いのが特徴であります。 高強度・高弾力であるメリットを活かして弓道用の弦の素材として採用されています。 合成弦の長所・短所について 弦と言えば、以前は麻を素材とした麻弦のことを指していました。 弦というのは切れるのが当たり前だったわけですが、合成弦は、素材の特性上、「切れにくい弦」としての認識高くなってしまい、短所の部分の認識が少なくなってきております。素材の特性上、強靭であるため、竹弓には、あまり向いておらず、麻弦に比べて「笄・首折れ・関板破損」等の故障がおきる可能性が高くなることがございます。 一概に合成弦だから故障が必ず起きるわけではないですが、ご使用するにあたり、自然素材の道具対して化学繊維素材を用いていることをご理解の上ご使用いただきたく思います。 グラスファイバー弓、カーボンファイバー弓等でご使用されることを推奨しております。 竹弓にご使用される場合は、合成弦対応仕様になっている竹弓をお使いください。 ※素材の特性上、弦は麻弦に比べて伸びやすくなっておりますので、定期的な、弦輪の調整を行う必要がございます。 ※弾性率に優れた素材ですので、使用始めに比べて、500射~700射程度使われますと、弦の弾性が弱くなり、矢勢が遅く感じる場合がございますので、切れなくても交換されることをおすすめいたします。 適応弓力表 製品名 翠山弓具店オリジナル 特作-雅 2本入 サイズ 三寸詰 弓具 合成弦 翠山弓具店オリジナル 向山弦 特作-雅 三寸詰 2本入 【メール便可】 価格: ¥2,200 (税込) 型番: 40226 三寸詰: 選択してください 確認済 数量: 組 在庫: 7組 在庫 7組 返品・交換についての詳細はこちら レビューはありません 商品仕様 製品名: 弓具 合成弦 翠山弓具店オリジナル 向山弦 特作-雅 三寸詰 2本入 【メール便可】翠山弓具店suizan kyugu 型番: 40226 【詳細】 サイズ:三寸詰|数量:2本入 1号:~13kg以下