営業日14時までのご注文は即日発送 / 送料660円~ / お買い上げ金額8,800円以上で送料無料
  • グラス弓・カーボン弓
  • 弓師がつくる本格派の合成弓
  • ジェラルミン矢
  • カーボン矢
  • 弓がけ師翠山雅住 製造監修商品

当日配送




  •    


初めての弓道

矢の選び方

矢について



矢について
日本の武道、弓道

 日本に伝わる弓術・弓道に用いられる道具であり、矢(和弓の矢)と呼びます。
基準の長さは、特に規定はなく使用する人の矢束から矢尺(矢の長さ)が決まります。

※矢束(やづか):喉の中心より左手の指先までの長さ
※矢尺(やじゃく):矢束+10cm程度にて決まります。
高段者になると5cm~6?程度の長さになります。
矢には、弓力(弓の強さ)に合わせて様々な重さ太さの矢を選ぶことができます。又、競技(距離)により、矢の形状と重さを替えて同じ弓でも遠くに飛ばす工夫もします。


弓力との矢の重さについての目安(近的競技28mを想定した矢の重さになります。)

10~11kg 23g程度 18~20kg 30g程度
12~14kg 25g程度 25kg以上 33g以上
15~17kg 28g程度

※あくまで目安であり、引き手の技により適性の重さの矢を使用しても矢飛びが悪いことはあります。


矢の種類

現代弓道においては、様々な材質の矢が存在しております。

竹矢
日本の武道、弓道

 天然の矢竹により作製された矢を総称して竹矢と呼びます。
職人が1本1本手作業にて、竹を砥ぎ、火を使い強度を高めて、真っ直ぐな矢を製作します。

重さ、太さを自由に設定することができ、太くて軽い矢、細くても重い矢など金属系の素材では、実現が難しい矢を製作することができます。








ジュラルミン矢

 非常に安価であり、湿度で変形することもなく、均一な重さと太さになることから、広く弓道の矢として普及しております。 ほとんどがアメリカ製のシャフトであり、 シャフトサイズとしては2015・1913を使用するかたが非常に多く一般的には、2015が男性、1913が女性用として使用されるケースが多いですが、女性でも矢尺があり、14kgの弓力の弓を引かれる方であれば、2015シャフト、又、男性でも、矢尺が短く弓力が10kg程度であれば1913となりますので、性別ではなく、弓力と矢尺に合わせて選ばれることをお勧め致します。

カーボン矢

 カーボン繊維にて作成された矢であり、ジュラルミン矢より高価な材質となります。
基本的には、ジュラルミンと違い曲がるといったケースはありませんが強い衝撃により折れることはあります。 ジュラルミン製より硬く仕上がることで、丈夫で軽量化が図れるシャフトであることから、遠的用矢として使用されることが多いです。 シャフトは基本的に、イーストン社ですが、カーボンシャフトは、国内スポーツメーカーのミズノが企画・製造している製品もあります。




名称について 日本の武道、弓道
筈(はず)

 矢の元についている弦と矢をつける部品。
水牛製・プラスチック製などがあります。
一般的には、ジュラルミン矢・カーボン矢はプラスチック製。
竹矢は水牛製となります。







羽根(はね)

 弓道においては、三枚の羽を使用しており羽、全て名称があります。
鳥の羽には表裏があり、半分に割いて矢を製作するため、矢には二種類の形があります。 (矢尻に向かって時計回りするのが甲矢(はや)、逆回りが乙矢(おとや)と呼びます)
弓道では、甲矢と乙矢を1組にて2本持ち「一手と呼びます」射るときは甲矢から射ることとなっております。

羽根の名称

走羽(はしりばね):矢を弦につがえた際に上向きに垂直になる羽

頬摺羽(ほうずりばね):矢を弦につがえた際に自分側に向いている羽

向羽(むこうばね):矢を弦につがえた際に自分側に逆についている羽

羽根の種類

 一般的には、七面鳥の羽を使用することが多く、白鳥や水鳥等の羽をもちいられることも多くあります。店舗により表記される名称は異なりますが、七面鳥もしくは、ターキーと表記されております。鷲・鷹類の羽根は、近年では、使われる事が少なくなりましたが、竹矢用の矢羽根として貴重に取扱いされております。七面鳥の羽を黒色・茶色に染色することで、鷲・鷹の矢羽根を現在に伝えております。一般的には、自然に飛んでいる鳥の羽根を模した柄に染めることで、現代弓道において昔から伝わる弓道の文化を近年に伝えております。


矢の選び方

基本的には、ご自身のお好きな矢を選び使用されることをお勧めいたしますが、飛ばす道具であるが為、一番消耗する道具であるといえます。

初心者の際には、単純に安価なものをえらばれると良いと思いますが、金属矢、竹矢ともに飛び方が違います。又、弓の強さによっても矢の重さ、太さはかえるべき道具ですので、単体で選ぶのではなく弓との相性を考えて選ばれることおすすめ致します。



シャフトについて

1913・7620:弓力が弱い方用 8kg~13kg 初心者や女性向けシャフト

2015・8023:弓力がある程度安定している方向け 有段者や男性向けシャフト

上記シャフトはあくまで参考であります。 現代弓道の優れた弓をつかえば、より重くて、太い矢でも近的競技であれば、問題なく的まで届くことができます。

特に、最近の、女性弓道家の方は、身長も高く、腕も長い方が多くいらしゃいます。男性と同じぐらいの矢の長さであれば、1913・7620では、あまりにも細く、弓の押し出す力に負けてしまいます。

女性の方でも、自らの矢尺と弓力を考えて、2015・8023シャフトを選ばれたほうが良いと思います。



シャフトについて

矢尺の計り方

まっすぐに立ち、左手を肩の線にあげ指先まで、しっかりまっすぐ伸ばします。

喉の中心から指先までの長さ+10cmが基本の長さになります。

初心者の方や、高校生の方などは、安全の為+12~15cm位の長さにしてください









カテゴリー一覧

  • 矢
  • 弓
  • かけ
  • 弦
  • 弓道着
  • 書籍

  • 2018最優秀デザイン賞受賞
  • お客様の声 商品到着後レビュー投稿で100ポイントプレゼント
  • 初めての弓道
  • SUIZAN雅式 弓道具の選び方
  • 新規会員登録
  • 会員の方限定 ランクアップ特典
  • international

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

お問合せはTEL/FAX/MAIL
で受け付けております。
営業時間:10:00~18:00 
定休日:木曜・日曜・祝日
夏季・冬季・GW ・棚卸休業

ページトップへ